青鬼2
Google Playで手に入れよう
App Storeで手に入れよう

メインシナリオ>新校舎>~小さな鍵入手

保健室の仕掛け

メモ用紙を入手後、保健室の体重計がある部屋まで移動します。

メモ用紙と、開かない引き出しに書かれたヒントを元に仕掛けを解きましょう。

メモ用紙に書かれているのは、体重計の横の机に置かれたそれぞれの置物の重さです。


そして開かない引き出しに書かれているのは、置物を置く順番です。

つまり、11g → 2g → 6gとなるように順番に置物を置いていけばいいので

①星型(7g)と四角形(4g)

②三角形(2g)

③三角形(2g)と四角形(4g)

この順番で置くことで引き出しが開き、エタノールを入手できます。



アルコールランプ

エタノールを入手後、理科室へ向かいます。

人体模型が2体あるので、最初に右の人体模型を調べて人体模型の腕を入手し、左の人体模型の前で

「メニュー」→「アイテム」から使用すると四角い物体を入手できます。

その後、アルコールランプの前でエタノール、四角い物体、オイルライターの順に

アイテムを使うと、小さなカギ空のオイルライターを入手できます。



攻略のコツ紹介